2022年2月

省エネ設計
プロ向けの建築本ですが きっと皆様にも解りやすいはず!

皆さん こんにちは 高田の街中の雪も ここ数日の陽気の おかげで だいぶ少なくなりましたね 山間部の方は まだたっぷり雪はあり ますが 春は近づいていますね (もう少し・・・今年の観桜会はどうなるかな?) さて 少し前の […]

続きを読む
オープンハウス
10年前の約束

皆さん こんにちは 今朝は西ケ窪地区で Hさまのお引き渡し がございました Hさまとの出会いは10年前以上のこと になります 当時 まだご結婚なさったばかりのHさま は 諸事情が重なり 家づくりを断念され ました (まだ […]

続きを読む
間取り・プランニング
子供部屋 2.5帖の衝撃!?

皆さん こんにちは 今日は 一気に春めいた陽気になりました 太陽の陽差しも力強くなって なんだか 嬉しいですね (あぁ 竹の子汁もいいですよねぇ・・・孟宗竹じゃなくて 姫竹が美味しい!) 今日はお客様との打ち合わせの中で […]

続きを読む
想い
住み心地を聞いてみたい!

皆さん こんにちは 今日は天気が良かったので・・・という訳 ではないのですが 午後から名立地区へ 現地調査に行ってきました 8号線を走っていると 仕事なのに海が 見えて ちょっとしたドライブ気分! 冬の海でしたが ずいぶ […]

続きを読む
その他
社長の やるやる詐欺?!

皆さん こんにちは 山間部で猛威をふるっていた雪も ようや く落ち着きましたね 安塚の当社事務所付近で 屋根の雪が 3メートル を超えました (北城営業所にいると 山間部の大雪が解らないですよね・・・今年は凄いなぁ) 今 […]

続きを読む
省エネ設計
新しい基準値も覚えましょう!

皆さん こんにちは 今日も山の方では かなりの積雪だった ようですね! 津南では4メートルを超えたようですし 新井のお客様は 雪が一向に止まない ので 本当に困っているようでした 今年は典型的な山雪ですね・・・ (山雪だ […]

続きを読む
間取り・プランニング
世界的インフレと 小さなお家

皆さん こんにちは ほんの数日前までは 冬季オリンピック をテレビ観戦して 平和ボケをして楽し んでいました (そんな呑気なのは 社長だけだよ) でも 実際にはロシアがウクライナを 侵略しようとしたり 先進国の経済回復 […]

続きを読む
木造構造体
命を落とさないための 住宅の屋根

皆さん こんにちは 急激に冬型になりましたね! 雪が凍った塊が 日中でも溶けません あと2日ほど冬型が続くので 車の 運転は 気をつけてくださいね (雪道は ゆっくり走ろうね!) ちょっと雪の話題になったので 今日の テ […]

続きを読む
住宅設備・機器
家づくりで 不要な物もあるかもしれない

皆さん こんにちは 今日で オリンピックは閉会ですね 色々と諸問題が発生していましたが とっても楽しんだオリンピックウィ ークでした オリンピックも 終わって・・・・ 日曜日の夜の 鬼滅の刃も終 わって・・・ もう楽しい […]

続きを読む
その他
それを言っちゃぁ・・・・

皆さん こんにちは 今日は土曜日なので 少し家づくりとは 離れて フリーのテーマでお話ししたい と思います ※決してブログを早く書き上げて 家に帰ってフィギュアスケートの リク・リュウペアの滑りをLiveで見たいからじゃ […]

続きを読む