土台と柱に貼った このテープは何?

皆さん こんにちは

今朝は富岡で完成したIさまのお住まい

お引き渡し

でした!

Iさまのお住まいは完全分離型

2世帯住宅

になります玄関も水廻りも別々です!

今日は 若手様の皆さまがコロナの濃厚

接触者になってしまったため 欠席です!

急遽 お姉様と妹様が 取扱説明を代役で

聞いてくれることになりました!

(あとで若手様にご説明してくれるそうです!)

★YKKさんから スマートドアの説明を皆さんで説明を受けられています

Iさま お住まいの完成おめでとうござい

ます!

いつも近くにおりますので 安心して新生

活をお楽しみください!

※Iさまの妹様ご夫婦のお住まいの新築工

事もご指名いただきました!重ねて御礼申

しあげます

では今日も毎日ブログ

いってみましょう!

我が社の北城の事務所のリノベーションも

少しずつ進んできました

基礎屋さんと入れ替わって大工さん達が

入ってきました

今現場で作業してくれている棟梁は 3人

で 横尾棟梁 杉田棟梁 国保棟梁になり

ます

平均年齢は70歳を

超える超ベテラン

の大工さん達です

(社長が小学生2~3年の頃から 我が社で働いていた経験豊富な大工さん達です)

基礎コンクリートの補強工事が終わって

棟梁達が最初に手をつけたのが

柱・梁などの

構造体の強化

になります

(基礎の次は 木造部分の強化だよね!

30数年前の建物だったので 柱の数が

かなり少ないように思えました

梁に関しては かなりしっかりしたもの

が入っていて 杉材のような柔らかな

材料は使われていませんでした

※雪の重みで 杉材の梁はたわんでしま

うので 強度のある材種がいいですよね

ということで・・・

ショールーム棟の柱の本数を およそ

1.5倍

の本数に増やして 筋交いの位置も増やし

耐震パネルと制震装置も新たに盛り込みま

(耐震補強のてんこ盛り合わせ(笑))

ところで・・・・

土台や柱に 所々貼られている

テープ状のもの

は なんの目的で使われているのか 想像

できますか?

(養生テープか ガムテープ??

このテープは・・・

ケブラー素材などの特殊繊維でできていて

エポキシ接着剤という特殊接着剤で定着さ

せます

ケブラー繊維は鋼材並みの引っ張り強度が

あり エポキシ樹脂もコンクリート並みの

圧縮強度を持ちます

(あのテープって そんなに強いの???

木造構造体と基礎コンクリートを耐震補強

していくと 最終的に問題になるのは

基礎と木材の接合強度

になります

新築住宅の工事では 基礎工事をするとき

に あらかじめ様々な金属製のアンカーを

仕込んで コンクリートを投入します

このアンカー類が コンクリートと木材を

強固に定着させます

(このアンカー金物は 大地震の時に柱が抜けてはずれる現象を防いでくれます

ところが リフォーム&リノベーション

では 既に土台・柱が存在している箇所

もあるので

新たなアンカーは

設置しにくい

ことが多々あります

(リフォームの時は セットできないの?

アンカー材を後付けできないわけではない

のですが 手間や収まりに悪影響がでやす

いので 今回はケブラー素材のテープ

の採用にしました

★既存の土台を 基礎コンクリートとケブラー素材で定着・・6尺ピッチで設置していきます

★引き抜き力の作用する柱にも ホールダウンアンカーの替わりに 基礎+土台+柱とケブラー素材で定着させます

いかがでしたか?

木材の構造躯体を補強する方は多いですが

引抜力(ひきぬきりょく)

まで考慮してリノベーションする方は少な

いです

大地震の時には 引抜力によって柱がはず

れて倒壊するケースがとても多いので こ

れからリノベーションを考えているかたは

参考にしてくださいね!

今週末の9月3日(土)~5日(月)に大和地

区でオープンハウスがございます

ほんの少しだけ ご予約の枠が空いている

時間帯もございます

ぜひ 家造りのお勉強にご参加ください!

■大和地区 上越妙高駅近く

■9月3日(土)~5日(月)

■午前10:00~午後5:00まで

■コロナ禍の為 1時間に2組の予約制

ご予約は 下記をクリックしてください

↓↓↓↓

(今回のオープンハウスのリビングです!)

30代前半の

共働きご夫婦が・・・

◎より良い環境の中で子育て

をすること

◎家事作業を1階で完結でき

家事を楽しめるお家にするこ

この2つを最優先に お家造りを計画し

ました

モデルハウスではなく 実際に住む方が

ローンを組んで建てたリアリティーのあ

るお住まい

ぜひ ご家族皆さん ご実家のご両親様も

一緒にオープンハウスにご参加ください

私たちのオープンハウスは営業をする場

ではございません

家造りを勉強している方々に 家造りのベ

ンチマーク(基準値)を学んでいただく場

です

しつこい営業はございませんので 安心し

て勉強にお越し下さい!

ご予約は 下記をクリックしてください

↓↓↓↓

それでは また明日お会いしましょう!