雪国の住宅のホールダウンアンカーは 数量と強さが必要不可欠
皆さん こんにちは
昨夜からの雨は 結構な強さでしたね
地域によっては 農作業のための恵の雨
になったようですが 災害にならない程
度の雨が望ましいですよね
★ 傘
今日は現場を廻れる時間があったので
高田地区のY様の現場をみてきました
丁度 基礎のコンクリートを打設(だせつ)
し終わって 型枠を外す手前の状況です
※コンクリートの強度が発現した頃に 型枠を外します
★写真
綺麗に コンクリートの施工が完了して
安心です
・・・おやっ
写真をよ~く見てください
なにか
長い金属の棒
が見えますよね
★写真2
この金属の長い棒を数えると
25本
存在するのが解ります
この金属の長い棒は
ホールダウンアンカー
といって 地震の【引抜力】に抵抗する
ために用いられる耐震性の為の金物です
★写真
(基礎のコンクリート ⇔ 土台 ⇔ 柱 を結束する重要なパーツです)
地震がくると 大きな揺さぶりによって
家は回転しようとして 柱を引き抜こう
とする力が発生します
相撲でいう 【かちあげ】という技を
イメージするといいですよね
★かちあげ
当然ですが・・・
地震で引抜力が発生すると 柱が抜けて
家の構造体が分解をして
倒壊
してしまいますから 重要な部材ですね
★大切だね
ちなみに・・・
↓こちらが 40トンの引抜力に耐える
ホールダウンアンカー
★ 写真
↓こちらが 20トンの引抜力に耐える
ホールダウンアンカー
★写真
※雪国なので 当社では構造計算をする時に 積雪の低減を行わず 積雪2Mの状態で構造計算を行うので ホールダウンアンカーの強度が 極端に強固な数字になってしまいます(悪いことではないのですが)
アンカーの本数・位置・耐えられる強さ
などは 構造計算を行えば 正確に必要
な数字が出てきます
おおよそ34坪の4LDKのお住まいだと
ホールダウンアンカーは・・
20本~25本
必要になります
この近くで建売住宅が 基礎の工事をして
いました
大きさは一緒くらいでしたが 使用されて
いたホールダウンアンカーの数は なんと
4本のみでした
(いくら建売だからって 手を抜きすぎですよね・・・)
やはり 構造計算と 耐震等級3を取得
すことは 必須ですね
★社長
(基礎のコンクリートと一体になって はじめて耐震性が高まるんですね!)
★6月のオープンハウスのお知らせです
■6月11日(土)~13日(月)
■午前10:00~午後5:00まで
■木田のホンダCarsさんの裏側
■コロナ対策の為 1時間に2組の予約制
ご予約は 下記をクリックして下さい
ご予約お待ちしています!
↓↓↓↓
HP
★CG
(↑ 今回のオープンハウスのリビングです!)
20代後半の共働きのご夫婦が 毎日の
家事作業を いかに負担が小さくできる
かを真剣に考えてつくったお家です
キッチンを中心に 水廻り→リビングへと
全体をアイランド(島形状)の動線にして
抜群の家事のしやすさを実現しました
ぜひ ご家族皆さんでオープンハウスに
ご参加ください!
ご予約は 下記をクリックして下さい
ご予約お待ちしています!
↓↓↓↓
HP
それでは また明日お会いしましょう!