雪国の家造りと 洗濯物の重要性

皆さん こんにちは

今日はお天気も良くて カラッとして

いて 暑くもなく 寒くもなく・・・

こんな気候が一年中続けば 間違いなく

上越は日本でいちばん過ごしやすい

街ですね

あと雪が降らなければ(笑)

上越がプロバンスみたいだったら・・・素敵!

では今日も 家づくりを考え始めた方に

家を造って『ほしい暮らし』が手に入る

ヒントをお伝えしていきます

冒頭でお天気の話題に触れたのですが

今週末は冬型の気圧配置になって

北海道の山間部では

降 雪

だそうです

はぁ~ 雪かぁ 昨年は酷い目にあったなぁ・・

あと2ヶ月すると こうなりますよね! ならないよ 一体どこだよ!

上越地域も 11月の半ばを過ぎれば

晴れ間がどんどん少なくなってきます

雪国の家造りでは 気をつけなければ

いけないポイントは 山ほどあります

上越では地元の工務店さんが営業力が

あるのは 雪に対応した家造りが得意

だからですよね

そのポイントの中から今日は

洗濯物の干す場所

について一緒に考えたいと思います

4ヶ月間も外干しできないから しっかり考えないとね

ガス乾燥機の乾太くんは 今日はなしで

オール電化住宅でのお話になります

冬でもこんな感じに干せる地域が羨ましいです

お客様と間取りの打ち合わせの中で

いつもこんな質問をします

洗濯物は いつもどう

してるんですか?

ちょっと 唐突気味の質問ですよね

でも 皆さんすぐに質問の意図を理解

してくれます

おおよそ 以下の様な回答が帰ってくる

ことが多いです

【アパートにお住まいの方】

〇狭いアパート内だと 干す場所がない

〇リビングに干すので 乱雑になる

【建替を検討されている方】

〇干す場所はあるけど 乾かない

〇2階の干し場まで持っていくのが大変

あなたは何もしなくて良いわよねぇ・・・妻がよく言うセリフです(汗)

ということは・・・

洗濯物の悩みを

解決するには・・・

➀洗濯物を干す専用スペースを確保する

➁重い洗濯物を2階に運ばないように

 1階で干せる配置計画にする

➂洗濯物が乾きやすい工夫をする

この3点を 徹底的に解決すれば

洗濯物の悩みは だいぶ緩和されそう

ですね

バッチリ解決!

ちょうど10月23日(土)~25日(月)に

開催されるオープンハウスのプラン図が

あるので 一緒に見てみましょう

概要ですが この様なお住まいです

※4人家族(うち お子様2人)

※34坪 4LDK

※ネコちゃんが一緒 (キャットウォークあり)

1階の間取りです

2階も参考に

先ほどのお悩みを解決する項目と

比較してみましょう!

➀洗濯物を干す専用スペース

およそ3帖の専用スペースが用意されて

いますね広いね!

アイロンカウンターの下が バスタオル

や下着類を片付けるスペースにもなって

いますね!これは便利

OBさまのお家の写真

➁重い洗濯物を2階まで持っていきたくない

専用スペースの位置に 注目して下さい

1階にこのスペースが配置されてます

水廻りは 一直線に配置されていて

洗濯機から ごく近い場所に洗濯物を

干すスペースが配置されています

しかも キッチンを中心にして すぐに

アクセスできる位置です

やはりキッチンからすぐアクセスしたいですよね

OBさまのお家の写真

➂洗濯物が乾きやすい工夫

リビングからは見えない位置ですが

リビングの空調がつねに循環する位置

に専用スペースがあります

真夏の冷房は 1時間に1.5リットル

以上の除湿能力を発揮しているので

この力を活用します

真冬の高断熱住宅は過乾燥になります

逆に専用スペースの湿気が リビングに

欲しいくらいなので ちょうど良いのです

私の妻は 冬の方が乾くと言います

ちなみに このプランでは南の太陽がたっぷり入り込む位置に専用スペースがありますが 太陽の光はあまり気にしないで下さい

洗濯物は 空気の乾燥具合で乾きますので

でも 太陽の光を当てたい気持ちは よ~く分かります(笑)

いかがでしたか?

洗濯物ひとつ考えても かなり深く

考えられていますよね

この洗濯物を干す専用スペースを 実際の

お住まいで体感できるオープンハウスを

開催いたします

雪国での洗濯物を干す

場所は重要だね!

と お考えの方は ぜひ勉強にお越し

ください! 

○10月23日(土)~25日(月)

○午前9:00~午後5:00

○市民プラザ裏 はれまち団地内

↓下をクリックしてご予約ください

皆さんのご予約をお待ちしております!

それでは また明日お会いしましょう!