あなたの愛車で試せる!インナーガレージ体験会、開催します
皆さん こんにちは
横尾建設工業の横尾です
ゴールデンウィーク
いかがお過ごしでしょうか?
上越市では 吉川区にある
日帰り温泉「長峰温泉 ゆったりの郷」が
注目を集めています
泉質はナトリウム塩化物泉で
「温まりの湯」
とも呼ばれているそうで
寒暖差の大きいこの季節にもぴったり

館内のレストランでは
4月限定で「さくらソフト」や
「真っ赤なソフト」などの
限定デザートも登場し
地元民にも観光客にも
大人気とのこと
私も今度 現場の帰りに
寄ってみようかなと思っています(笑)
***
さて 本題です
今回は 次回イベントの
準備にまつわる裏話を少し
テーマは「ガレージ体験会」
ただの見学会ではありません
“あなたの愛車で
ガレージに車庫入れ体験
してみませんか?”
という
ちょっと変わった参加型イベントです

インナーガレージって
見た目はおしゃれで人気なのですが
実際には「車が入れにくい」
「いつの間にか物置になってしまう」
という“あるある”も多くて…
そこで今回は
上越らしく冬タイヤやスノーボード
スコップやスノーダンプ
といった雪国グッズも収納できるかを
シミュレーションできる
コーナーもご用意しました
さらに 「家庭菜園の道具を
しまいたい」なんていう声にも
お応えできるよう工夫しています
見た目や図面だけでは
分からない“実際の暮らし”に
近い体験をしていただける場に
したい——そんな想いから
生まれたのが
今回のガレージ体験会です
そして今回 見逃せないのが
補助金活用のヒント

例えば インナーガレージ付き住宅が
「長期優良住宅」や
「省エネ基準適合住宅」として
認定されることで
補助金の対象になるケースが
あります
さらに 最近話題の
“エアコン2台で家じゅう快適な家”など
高断熱・高気密性能と絡めて
計画すれば
補助金だけでなく
ランニングコストの削減にも
つながるんです
実は 今こうした内容を
わかりやすくまとめた
新しい資料請求コンテンツも
制作中です

既存のカタログだけでなく
「断熱と電気代の関係って?」
「家の性能ってどこを見ればいいの?」
といった 家づくり初心者にも
優しい“横尾建設工業ならでは”の
一冊を目指しています
私たちはこれからも
「見学会=説明会」ではなく
「体験して納得する場」に
していきたいと考えています
「ガレージ付き住宅って
気になるけど、実際どうなの?」
「補助金ってうちも対象になるの?」
そんな疑問が少しでもあれば
まずはお気軽に遊びに来てください

あなたの愛車と一緒に(笑)
***
それでは また次回お会いしましょう!