お家づくりの魅力、どう伝える? 4月の見学会に向けて考え中!
皆さん こんにちは 横尾建設工業の横尾です 最近 上越では「えちごトキめき鉄道」開業10周年 の話題で盛り上がっていますね! (上越タウンジャーナルより) 鉄道ファンにはたまらない 記念グッズの販売や NGT48のメンバ […]
2回目のブログ投稿です!インスタ運用の裏側、ちょっとお話しします
こんにちは 横尾建設工業の山本です インスタを見てくださっている方は 「この人 たまにリールや ストーリーズに出てる?」 と思われているかもしれませんね はい 実は私です(笑) そして 実はこれ 2回目のブログ投稿です! […]
雪国の知恵! 上越の冬を快適にする家づくりの秘訣
皆さん こんにちは 横尾建設工業の横尾です 冬の上越といえば 雪 そんな雪を有効活用する技術が 上越市のワイナリー「岩の原葡萄園」で 注目されています。(新潟放送より) こちらのワイナリーでは 敷地内に積もった約300ト […]
いつもありがとうございます!インスタ運用、こんなふうに進化しています
皆さん こんにちは 横尾建設工業の山本です インスタを見てくださっている方は 「この人 たまにリールや ストーリーズに出てる?」と 思われているかもしれませんね はい 実は私です(笑) いつもインスタを 見てくださってい […]
大雪で実感!ガレージと資金計画の大切さ
皆さん こんにちは 新潟の冬が本気を出してきましたね 今週は強い寒気の影響で大雪や暴風に 警戒が必要とのこと 特に平地でも警報級の雪が 降る可能性があるそうで 車の運転や雪かきが ますます大変になりそうです 「これだけ雪 […]
リフォームで快適な冬を!補助金活用&空調の工夫で暖かい住まいづくり
皆さん こんにちは 新潟では30日にかけて 冬型の気圧配置が続き 中越・上越では 大雪による交通障害に 警戒が必要とされているようです 特に山沿いでは 積雪が多くなる予想で 上越・中越の山沿いでは 最大70cm の降雪が […]
冬の妙高で感じた伝統の知恵と、家づくりに活かす工夫
皆さん こんにちは 新潟県妙高市の冬の風物詩 「かんずり」の雪さらしが 始まりました! 1月20日の大寒 池の平温泉アルペンスキー場では ゲレンデ一面に広がる 真っ赤なトウガラシの帯が まるで雪の上に描かれたアートのよう […]
快適な暮らしを支える「全館空調」の魅力
皆さん こんにちは 今日も?「全館空調」の お話をする前に ちょっとだけ時事ネタをお届けします! 12月1日(日) 上越市本町3丁目にある 「高田まちかど交流館」にて 「上越ワインフェス2024 Winter ver.」 […]
秋の訪れと家づくり ~カラスと渋柿の攻防戦~
皆さん こんにちは 今年も 雪国ジャーニー では 新潟県妙高市 上越市 十日町周辺の 紅葉情報をお届けしているとのことです 編集部スタッフが実際に現地を訪れ 撮影した写真とともに 情報を提供しているそうです 妙高市杉野沢 […]
家全体が快適になる家づくりのヒント
皆さん こんにちは 今日のブログに入る前に こんなニュースをご紹介します 新潟県上越市港町1の 佐渡汽船ターミナルの屋上が 2024年10月から 約3年ぶりに開放されました (情報元:上越タウンジャーナル) 屋上からは […]
エアコン2台で快適? 家全体が心地よい住まいの秘密
皆さん こんにちは 11月1日に新潟市の デンカビッグスワンスタジアム周辺で 行われた県高校駅伝競走大会で 関根学園の男子チームが 見事2位でゴールし 北信越大会への切符を 手にしたようです! 選手たちの熱い走りを見てい […]
全館空調と住まいの快適性
皆さん こんにちは ここ最近、新潟方面では 盛り上がっているニュースが いくつか飛び込んで きていますね 例えば 11月2日(土)には サッカーのルヴァン杯決勝で アルビレックス新潟と 名古屋グランパスが 対 […]