ニベアと加湿器と 暖かな家の関係

皆さん こんにちは

今朝の体重83.8㎏ ±0㎏

↑そろそろ本気出しますよ

日を追う毎に寒さが増してきて すこし

体調を崩す人も出てきますね

お客様の中にも 小さなお子様が咳き

込んだりして  つらそうでした

咳をするにも気を使いますよね

今はコロナ禍ですから ちょっとした

咳でも 本人も 周りの人も神経質に

なりますよね

咳が出やすくなって なんだか

乾燥してきたなぁ

皆さん そんな風に感じていると思います

私もお客様と打ち合わせをする前には

手の甲に

ニベアクリーム

を塗って カサカサした手を見せない

ように配慮しています

私の机の中にも入っている やっぱりこれですよね!

寒くなると(気温が低くなると)なぜ

湿度が下がるのか?

という話しは 別の機会にお話しさせて

いただきますね

※話しが長くなるのと 結構面白い内容なので お楽しみに!

本題に戻って・・

夜 寝室で眠るときは さすがにマスクを

外して眠るので 乾燥すると喉がガラガラ

になって 咳の元にもなります

コロナ禍の中での咳は避けたいですよね

(人の視線がもの凄く感じるから(笑))

コンビニで咳をしたら 一斉に見られました(汗)

では・・・

のどの粘膜が

潤っている状態

とは 何度℃で 相対湿度何%くらい

が理想なんでしょうか?

むずかしい質問だね???

その前に とっても大切な

湿 度

の定義を覚えてください

(大丈夫 難しくないですから!)

◎室温が低温だと 湿度が

高くても乾燥する

言い換えると

◎室温が高温だと 湿度が

低くても乾燥しない

この定義をもとに 下のグラフを見て

みましょう!

画像が悪くて 申し訳ないです!

青い曲線が のどの粘膜が潤っている

状態を示しています

分かりやすくまとめると・・・

◎冬のリビングの室温が 

22~24℃とすると のどが

潤っている湿度は

40%~50%

の相対湿度があれば のどは潤っています

意外に湿度が低いので 唇は乾きそうですね(笑)

◎冬の寝室は 室温が

18~21℃とすると のどが

潤っている湿度は

50%~55%

程度の湿度が必要になります

本当に小さな加湿器もしくは 植物に

水をやりながら加湿器替わりにしても

良いですね

我が家は 植物に水をやって加湿器替わりにしていますよ

【今日の結論】

暖かい家をつくると

相対湿度が低くても

のどの粘膜は潤って

いる

龍角散 要らず家ができそうですね(笑)

私は妻の怒らせ方を心得ているので 冬になると

肌がカサついているのに 鼻の周りは脂ぎっているね!

と指摘して 激怒されています(笑)

カサカサなのに油ギッシュだね!・・・と妻に伝えます(笑)

冬でも暖かくて のどが潤う家造りの

秘密を知りたい方は オープンハウスに

ご参加ください!

ご予約は 下記をクリックして下さい

↓↓↓

それでは また明日お会いしましょう!