家造りに関わる2人の大工さん

皆さん こんにちは!

お盆前が暑さのピークなのでしょうか?

お盆がすぎれば 涼しさも戻ってくるか

なぁ???

(社長は上下作業服で 堂々とスタバに居座ります(笑)

では今日も毎日ブログ

いってみましょう!

昨日 妙高高原で上棟がございました

Tさま 上棟おめで

とうございます!

当社としては珍しい

木造3階建て構造

1階部分はインナーガレージで 雪の量を

考慮して 自然落雪式の住まいになります

(積雪4m地帯になりますので カーポートでは太刀打ちできません! インナーガレージと 敷地の背面の小川への自然落雪で 大雪に対抗します!)

昨日は 大工さんが各現場から応援にかけ

つけてくれて 棟上げまで施工をしてくれ

ました

(棟上げまでは危険を伴う作業なので できるだけスピーディーに高所作業を終了したい意識が働きます)

そして・・・・

今日の北城事務所のフルリノベーション

の現場の様子です

ちょうど 既存のコンクリート基礎を補強

する工事の佳境に入ってきました

基礎の補強に関しては 以前書いた記事を

ぜひ読んでください!

↓↓↓↓

基礎を補強強化する鉄筋の工事は ほぼ終

わって 今日はコンクリートを流し込む

パネルの枠

を設置しています

写真の撮り方が下手なので よく解らない写真になってしまった・・・

この木製のパネルで組んだものを

型枠(かたわく)

といって ここに生コンクリートを流し

込んで 鉄筋と一体化して基礎ができあ

がります

(このパネルの方の間に 生コンクリートを流し込みます!

つまり・・・ 

鉄筋コンクリート基礎

の完成です!

ところで もう一度写真をよく見ていただ

くと・・・

この型枠を設置する作業している職人さん

がいますが この職人さんのことを

型枠大工(かたわくだいく)

といいます

同じ大工さんでも 家の木造部分や内装

の仕事はしませんが

◎住宅の基礎工事

◎土木の大型コンクリート構造物

などの幅広い分野で活躍する大切な職人

さんです

(職人さんは 無口な方が多いですねぇ・・・話しかけるのが大変です

つまり・・・

お家を造る時には

◎木造大工さん

◎型枠大工さん

の2種類のとても大切な大工さんが活躍す

るんですね!

いずの大工さんも共通しているのは

数字(寸法)に強い

ということです

複雑な形状など CADを使わないで原寸

で寸法を計算して出していってしまうの

で驚きです!

社長には どちらの大工になるのは難し

いかなぁ・・・

この猛暑の中 年々気温がアップしていく

だろう未来を見据えた家造りを考えるいい

機会になると思います

いまいちど

基本にたって

◎そもそも 省エネの基準とはなにか?

◎なぜ省エネ基準をクリアしないといけな

いのか?

◎断熱性能を向上させた場合の導入コスト

とランニングコストの差は幾らになるのか

◎断熱性能を向上させる必要性はあるの

か?

・・・といった基準を解りやすく解説した

本が完成しました!

ご希望の方は 下記をクリックして下さい

ね!

↓↓↓↓